2013年7月26日金曜日

[Tizen]UbuntuにTizenをインストールする際に「java.lang.NoClassDefFoundError: Could not initialize class org.eclipse.swt.widgets.Display」というエラーが出た場合

このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - [Tizen]UbuntuにTizenをインストールする際に「java.lang.NoClassDefFoundError: Could not initialize class org.eclipse.swt.widgets.Display」というエラーが出た場合
Ubuntu12.10にTizen2.2をインストールしようとしたら、binファイル実行時に
java.lang.NoClassDefFoundError: Could not initialize class org.eclipse.swt.widgets.Display
というエラーが出てインストールに失敗した。
この場合、エラーの通りSWTのクラスが見つけられていないのでswt.jarをJavaのlib/extに配置すればOK。

SWTのサイトからLinux用のZIPファイルをダウンロードするとswt.jarがあるのでこちらを配置。Java7の場合は以下に配置した。
/usr/lib/jvm/java-7oracle/jre/lib/ext
上記で解決する。

2013年7月14日日曜日

[Tizen]TizenでHosted Web applicationsを作ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - [Tizen]TizenでHosted Web applicationsを作ってみる

Tizenでは大きく分けて以下の2つのWebアプリの提供方法があります。

  • Packaged Web applications
  • Hosted Web applications

ざっくりいうとPackaged Web applicationsはアプリ内(.wgt)にHTML,CSS,JavaScriptを配置して動作するのに対し、Hosted Web applicationsでは外部のサーバーにHTML,CSS,JavaScriptなどを配置させ、アプリから上記のサーバーにアクセスする事で動作します。

Hosted Web applicationsは上記で記載したようにアプリを起動した後にどのURLを表示させるかをconfig.xmlに以下のように記載します。

<tizen:content src="http://your_hosted_app_url"/>

your_hosted_app_urlは適宜変更して下さい。 これだけでOKです。

で、動作確認なのですが、Tizen Web SimulatorだとTizenSDK2.1では動作しません!

なので、Tizenのエミュレーターで動作確認しましょう! こちらだと上記のやり方でアプリ起動後、指定したURLを表示する挙動が確認できます。

2013年7月13日土曜日

Tizen Web Application Checkerを試してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - Tizen Web Application Checkerを試してみた

Tizen Web Application Checkerなるものがあると知った。

TizenのWebアプリケーションとして作成したものがルールに従っているかチェックしてくれるツール、と。

とりあえず試してみる。

公式

Tizen Web Application Checker User Guide

対応OS

  • Linux(Ubuntu)
  • Windows
  • MacOSX

今回はMacOSXで確認。

準備

Nodeのv0.8より大きいバージョンのものをインストールしておけと。 WindowsだとNode入れるときにPythonが必要みたいでそこは注意しろと。

でパスを通しておけと。

$node -v
v0.10.11

こんな感じでパスが通っていればOK。

ダウンロード(インストール)

公式にリンクがあります。(リンク切れしていれば公式から落としてください)

Tizen Web Application Checker

ZIPがダウンロードできるので、解凍。

解凍したフォルダ名をtizen-web-app-checkerとします。

以下でバージョンが取得できるか確認。(tizen-web-app-checkerのパスは適宜変更)

$node ~/tizen-web-app-checker/bin/tizen-web-app-checker.js -V
1.0

使ってみる

TizenIDEからサンプルで作成出来るWebアプリでどんな感じなるか、確認。 Webアプリケーションは作成しビルドすれば、.wgtというファイルが出来るのでそれを利用します。 利用方法は以下のようにします。単純にさっきのコマンドの引数にwgtのパスを渡せばOK。

$node ~/tizen-web-app-checker/bin/tizen-web-app-checker.js ~/tizen_workspace/TizenWebApp/TizenWebApp.wgt 

start checking according to Tizen 2.1 compliance specification
Package checker started...
 Checker finished.
Security checker started...
Generating html report...
All tests completed.
Results report: /Users/toshihirock/tizen-web-app-checker/TizenWebApp.html

最後の行でレポート出力結果のHTMLをどこに出力したか表示されるので開きます。(tizen-web-app-checker配下に出力されるっぽい)

$open /Users/toshihirock/tizen-web-app-checker/TizenWebApp.html 

今回の奴はとくにNGのポイントはなく成功。

jQueryMobileのサンプルアプリ作ってこのツールで確認するとこんな感じでエラーとか検出してくれました。

2013年7月10日水曜日

「Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ」というタイトルにて勉強会で発表してきました

このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 「Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ」というタイトルにて勉強会で発表してきました

タイトルの通り、Tizenネイティブアプリ開発ことはじめという事でWebプラットフォーム勉強会にて発表させて頂きました!


あまり人前で話すのは得意でなく、当日も色々操作ミスしたりしてしまったのですが、助けてくださる方がいらっしゃって何とか終える事が出来ました。

半分勢いもあって応募したのですが、良い経験になりましたっ!

2013年7月2日火曜日

[Tizen]TizenIDEでDoxygenコメントの補完

このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - [Tizen]TizenIDEでDoxygenコメントの補完
デフォルト設定のTizenIDEだとDoxygenコメントの補完がされない。(メソッドで/**とタイプした際に@param,@returnなどの補完が行われない)

上記についてはPluginなしで以下の設定変更で対応可能。

  • Preferences→c++→Editor→Documentation tool commentsで選択出来るセレクトボックスでDoxygenを選択。


以上で完了っす。