Bloggerへの移行前のWordpressにて2012-12-17に投稿した記事です。
今年の始めから教育訓練給付制度を利用して勉強をしており、無事給付対象者となれたので、せっかくだしメモ。てか、僕こんな制度知らなかったし!
-そもそも「教育訓練給付制度」って何よ?
厚生労働省のサイトを見るとこんな感じで書いてあります。
労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。
は、はあ。要は習い事とかで勉強する時の学費の一部を支給するよ。しっかり勉強すればね。ってことですな。
-給付を受ける事が出来る人は?
初めて利用するか、以前利用した事があるかで条件が違います。以下、ユーキャンのサイトから抜粋。
- 初めて利用する人は受講開始日の時点で、雇用保険の一般被保険者であった期間が通算1年以上の場合。
- 以前、利用した事が有る人は前回の利用から、受講開始日に雇用保険の一般被保険者であった期間が、通算3年以上の場合。
上記の通りなので、雇用保険を払っていれば企業に勤め始めて2年目からは利用出来ます。で、1回利用したらその後3年は給付が受けれないので、何か勉強したい事がある人は社会人2年目にさっさと利用した方が良いかと。
ちなみ離職者の人でも辞めてから1年以内の場合も対象となるみたいです。
残念ながら、自営業、公務員、無職、66歳以上の方等は対象じゃないみたいっす。
-給付額はいくら?
学費の20%が一律で戻ってきます。10万円が最大支給額で、最低給付額が4000円。10万円貰おうと思ったら50万円の学費。なお、教材とかがある場合それは対象外みたいです。まあ、詳しい事は学習対象の塾とかに聞いた方が確実。
-学費は払えば必ず支給される?
NO。例えば僕の場合は、レッスンの欠席率がを全体の一定割合を超えるとNGで、さらに最終的にレベルチェックテストがあってそれに受からないと給付されない条件でした。この条件は受講する内容によって変わってくるかと思います。最終的にハローワークに給付の申請をする時に「終了証書」を出さなければいけないみたいなのですが、途中で辞めちゃったりするときっと塾とかから証明書が貰えないのだと思います。
あと、終わった後、給付の申請自体はハローワークに自分でやりに行かないといけない。忘れてた!だと給付されません。
-つーか、そもそもどんなのが対象の勉強なの?
以下からだいたい検索できるみたいです。
講座を探したい 検索システム
結構いっぱいありますね。まあ、どっちかというと勉強したい事があって、たまたま教育訓練給付制度のコースがあったというパターンだと思いますが。
よくTVとかでやってる通信制の勉強とかでも対象みたいっすね。ちなみに僕はやった事ないです。
-やってみてどうやったか?
僕の場合も丁度勉強したい事があって、そこにたまたま給付金のコースがあったのでラッキーって感じに始めたのだけど、最終的に給付される為にはテストに受からないといけなかったので結構ヒヤヒヤもんでした。でも、社会人で学びたい事がある人は知っておいて損は無い制度だし、せっかくだったら利用すべきかと。
あと教育訓練給付制度の詳細は以下の生涯学習のユーキャンのHPが分かりやすかったです。
教育訓練給付制度【厚生労働省実施】
0 件のコメント:
コメントを投稿